出版論文・著書・記事等

1997  『英語教育』(大修館書店)に連載記事「SLA研究に基づく外国語指導」

2000  SLA研究と外国語教育―文献紹介』(リーベル出版)

2005   『Japanese university students’ receptive pragmatic competence』  JACET Bulletin, No.40, pp.117-133.

2005  『文献から見る第二言語習得研究』(開拓社)

2011  『第二言語習得―SLA研究と外国語教育』(大学英語教育学会監修・英語教育学大系第5巻)(大修館書店)

      編集者4名のうち2名が研究会正副代表

2013  『第二言語習得と英語科教育法』(開拓社)


学会発表

1999   AILA’99(第12回国際応用言語学会世界大会)にてシンポジウム3件を企画主催

2002  「日本人大学生のpragmatic competence」第41JACET全国大会にて発表

2003  「Japanese students’ understanding of the four English speech-acts」  IPrAInternational Pragmatic Association)国際大会

     (トロント大会)にて発表

2004  「Japanese students’ understanding of speech-acts and consciousness-raising task effects」 AAALAmerican Association for Applied  Linguistics

              年次大会(ポートランド大会)にて発表

2006  「第二言語習得研究―理論と実践の融合をめざして」第2回JACET関東支部大会プレリミナリ―

2018  「日本の教室における英語習得プロセスの特徴今後の英語教育への提言JAAL in JACET

     「第二言語習得(SLA)研究の発展と今後の展望」JAAL in JACET

2019   「Pragmatic awareness and the effects of instruction on L2 pragmatics」  JAAL in JACET

2021年  「SLA研究の成果を英語指導の場に取り入れる試みー現状と課題」 JACET60周年記念大会にてSIG発表

2022年  「Incorporating L2 pragmatics into EFL instruction」 JACET国際大会にて SIG発表

             「L2 pragmatics: Towards better educational practices in EFL」JAAL in JACET 

2023年  「第二言語語用論を加味した英語教育の提案:検定教科書への体系的導入に向けて」JACET関東大会にてSIG発表

     「Second Language Acquisition and Pragmatics」第62回JACET国際大会にてSIGポスター発表


研究会の研究プロジェクト・科研費研究プロジェクト

日本人大学生の語用論的能力調査

2001年度~2005年度 JACET SLA研究会の共同研究

研究代表者 佐野富士子(駿河台大学)

研究分担者 研究会会員20

 

リメディアルの視点からー大学英語学習意欲減退調査と学習者自律へのニーズ分析

20082010年度科学研究費補助金:基盤研究(C)課題番号20520529

研究代表者 植田麻実(東京工科大学)

研究分担者 研究会より5名、連携研究者1名、研究協力者1

 

高大連携の英語指導法の開発:第二言語習得プロセスにおける気づきの効果を応用して

20092011年度科学研究費補助金:基盤研究(C)課題番号21520568

研究代表者 佐野富士子(横浜国大)

連携研究者 研究会より1名、研究協力者1